FXのトレードテクニック、FXで勝てるシナリオを磨く為、FX勉強会の掲示板を覗いた。
するとFX勉強会の師匠から1つの投稿記事がある事に気がついた。
FXは勝てるシナリオから始める
特別企画『私、月曜の下降はテッペンから売れませんでした』
当時私はFXの師匠から突如頂いた特別Mission内容を確認した。
自分はどうだったのかと言うと実際天辺から売れからいいやと思考停止状態。
当時立てたFXで勝てるシナリオを忘れて、PC前でアホ面で掲示板を眺めていた。
今思えば学習中の私には格好の勉強になった場面でありました。
また今更ながら貴重な学びの場を放棄していた事に気が付く訳です。
FXのトレードテクニック
エリオット波動を用いたFXで勝てるトレードテクニック
・1波(0→1):いきなり現れる。トレンドが始まる。
・2波(1→2):1波の戻しが終わると強い3波が発生する。ジグザグの動きになりやすい。
・3波(2→3):最も強い波でエントリーすると勝ちやすい。
・4波(3→4):2波同様ジグザグした動きになりやすい。1波高値で止まる事が多々ある。
・5波(4→5):トレンドの終わり。3波高値を超えていかない場合もある。
上記は上昇エリオットの一例になります。
FX勉強会内で推奨されているエリオット波動は至ってシンプル。
シンプルだからこそ相場で使える作用する物になる。
FXの勝てるシナリオ作成には下降エリオット波動を使う
今回の場面で使うのは、上昇と反対下降のエリオット波動で勝てるシナリオを作る。
FXで勝てるシナリオの作り方
まずは日足、4時間足からFXで勝てるシナリオを考える。
私のFXで勝てるシナリオ作成は4時間足→1時間足→5分足と順に見て行きます。
ですがこの日は週明けであり、確認の意味も込めて更に上位の日足から見ました。
現在地が赤の縦線部分。
日足レベルでは上昇5波継続か?または5波終了後のトレンド転換的な揉み合いか?
次は時間足を落としてFXの勝てるシナリオを4時間足で考えてみます。
直近は上昇の戻しの部分ですがオレンジラインで数回止められて下降して来ている。
値動きに追従して移動平均線(200MA)が上昇~横這いになります。
そして直近は移動平均線(200MA)で頭を抑えられている様にも見える。
もしかしたら値動き的にトレンド転換的な動きになっているのかも?
次は1時間足を使ってFXで勝てるシナリオを考える。
続いて1時間足を見てFXで勝てるシナリオを考えます。
ここでFXトレードテクニック『エリオット波動』が見えてきました。
現在地はエリオット下降3波が終わり、エリオット下降4波戻しの部分ではないのか?
直近上昇はとても勢いのある上昇です。
ですが1波安値が重なりFR61.8まで到達して揉んでいる様にも見えた訳です。
そして私は1時間足を見て考えFXで勝てるシナリオを考えました。
この直近買いの勢いが弱まればエリオット下降5波を狙えるのではないかと。
最後の最後に5分足でFXで勝てるシナリオを考える。
自分がエントリー場所、赤色矢印部分から赤色★印までの55pipsであります。
※青文字は師匠の正しいエントリーポイントになります。
ここまで順番にFXで勝てるシナリオを考えれば頭の中は売る事しか考えていなかった。
この日は週初めで少し下に窓が開いてのスタートになりました。
FX勉強会では窓埋め手法など一切使いません。
窓埋め云々の不確定な物に大切な資金は投入出来ない訳で御座います。
他の根拠もありましたが、今回はエリオット波動的な波で説明します。
5分足でも小さな上昇5波を数え、上に行かない事を確認して売りで入りました。
私が利確した所は直近上昇のFR38.2%付近です。
そこのポイントを選んだ理由として、直近上昇の勢いが強い事。
今回はエリオット下降5波を狙ったトレードで下降3波を下抜けるかはわからない。
FR38.2%は良く効く所、直近上昇の勢いで再上昇があるのかも?と考えました。
この時私がエントリーした所から決済まで所要時間は半日以上掛かっております。
FX勉強会内での質の良いトレードテクニック(エントリーポイント)の推奨例。
・エントリー後に狙った方向にスッと伸びて行く所。
・エントリーから利確までを波1本で取るデイトレード。
この2点が良くFX勉強会の師匠も仰る事になります。
トレードでは実際勝てているが、トレードテクニック的な質は良くない訳です。
今回私が行ったのは、波を何度も超えるスイングにも近い糞トレードでした。
下降の正しいポイントでエントリーチャンスを逃した!
っと思ってチャートから目を向けるのをやめるのではなく決して諦めない。
下降後にも小さいエリオット的上昇波の5波が数えられます。
小さい上昇5波完了で上に上がらない事を確認して売りエントリーで入る。
そうすることで師匠推奨の正しいトレードテクニックを用いた、正しいエントリーポイントを誰にでも掴むことが出来ます。
FXは勝てれば気持ちが良い。
だが簡単に勝ててしまうと、その後の結果検証も疎かになる事を改めて反省。
師匠のポイントと照らし合わせると、私は随分エントリーが早い糞な事がわかります。
師匠は良くこう言われます。FXはエントリーポイントが全てであると。
FXの勝てるシナリオ特別企画概要
次回特別企画があった時は呑気に過ごさず結果がどうあれ自分の為に思考する。
まだまだ私は勝てるシナリオ作成や専業トレーダーへの道は精進が必要なようです。