FXで勝てるようになるためには、才能は全く必要ありません。
大事なことは、正しいFXの勉強の仕方を知って実行することです。
今回は「FXで勝てるようになるための具体的なFXの勉強の仕方」を紹介します。
FXの勉強を始める前に準備すること
勝てるFX手法を手に入れる
FXの勉強を始める前に、まずは勝てるFX手法を手に入れる必要があります。
勝てていないFXトレーダー自作のFX手法では、おそらくいくらFXの勉強をしても勝てるようになりません。
それは、優位性・再現性がない場合がほとんどだからです。
勝てるFX手法を手に入れる手っ取り早い方法は、実際に勝てているFXトレーダーから教えてもらうことです。
ネットで検索すれば、勝てるFX手法を教えてくれるFX勉強会は見つかります。
しかし、中には勝てないFXトレーダーをカモにするインチキもいるので、その中から「本物」を見極めて入会する必要があります。
中々見極めるのは難しいですが、「そのFX勉強会に在籍している人が、実際に勝てているのかどうか」は一つの判断基準になります。
おススメなのが、間違いをハッキリと指摘してくれる先生に教えていただくこと。
時分では間違いに気づかないままズルズルと勉強を続けていることがあるので、間違いをすぐさま修正してくれる先生はありがたいです。
勝てるFX手法を手に入れた後の「勉強の仕方」
まずは、教わったFX手法を教わった通りに使えるようにする
FX手法Aを教わったら、完璧にFX手法Aを使えるようになる必要があります。
チャートの設定の仕方から使うインジケーター、トレンドラインの引き方等々、何から何まで完璧に真似をします。
ここでFX手法Aを、自分の考えを入れてFX手法A´とかFX手法Bには絶対にしてはいけません。
その時点で教えてもらった勝てるFX手法とは全く別のものになってしまうからです。
ここでおススメなのが、「ケーススタディ」という勉強法です。
これを反復して何度もやることで、FX手法の理解が深まり勝てるパターンが身に付きます。
ちなみに僕は、このケーススタディという勉強法を丸2年毎日続けました。
才能がなく周りよりは成長が遅かったですが、おかげで今は勝てるようになってきました。
過去チャートの分析だけでなく、実際にトレードを始めよう
過去チャートばかり見て勉強するのではなく、同時にリアルタイムでのトレードにも挑戦します。
リアルタイムでの値動きを見てチャート分析をし、実際にトレードすることも大事な勉強です。
ただ、勝てるFX手法を手に入れたからといっていきなり常勝FXトレーダーになることはできないので、まずはデモトレードから始めます。
実際に何度もトレードをしてみることで、自分の課題が浮き彫りになるはずです。
トレードノートを書いてみるのも良し、FX勉強会内で実際に勝てている先輩に相談しても良し、先生に厳しく指導していただくのも良し。
その課題に対する改善点を考えて、教えられたFX手法を自分なりに工夫して相場に臨むことで少しずつ勝てるようになっていきます(オリジナリティを入れることとは違う)。
FXで勝てるようになるまで諦めずに勉強を続けること!
一番大事なのは、FXで勝てるようになるまで諦めずに勉強を続けることです。
ちょっと上手くいかないからといって、様々なFX勉強会を渡り歩いているようでは、いつまで経っても勝てるようにはなりません。
「ここのFX勉強会だ!」と決めたのであれば、心中する覚悟で勉強に励む。
石の上にも三年という誰でも知っている諺があるように、どんなに成長が遅くても正しいFXの勉強を3年続けることで何かが見えてくるはずです。