FXデモ口座を開き、ツールの準備もできた。次にFX初心者トレードが気になるのは
「いったい、何枚、何ロットでエントリーすれば良いのか?」
自分がFXを始めた時の経験を踏まえて、最適な枚数やロット数について紹介します。
FX枚数やロット数とは何だろう
FXでは1枚というと、1万通貨のことを言います。
例えば、2枚だと2万通貨、10枚で10万通貨です。
一方、ロット数はというと、FX勉強会で使っているXMのメタトレーダ上では
1ロットで10万通貨のことになります。
自分も初心者トレーダだったときに、いきなり1ロットでトレードし、損益の金額が思っていたより大きく動いてビビったことがありました。
つまり
1枚=0.1ロット=1万通貨
となるので、気をつけましょう!
FX勉強会で推奨しているロット数
自分の所属しているFX勉強会では資金2倍トレーニングというものがあり、
以下のようにFXデモトレードの枚数(ロット数)が決められています。
10万円で1枚(0.1ロット、1万通貨)のポジションを持つ。
FXデモ口座に10万円を入金して、1枚でトレードしながら資金2倍を目指します。
FX初心者トレーダである間は、基本的には分割エントリーもしません。
+10pipsで1,000円の利益、
+100pipsで10,000円の利益
となります。
+1000pipsで10万円となり、資金2倍を達成することができます。
FX初心者トレーダに最適なロット数とは?
FX初心者トレーダというのは色々と失敗するものでして、自分もたくさん失敗してきました。
自分がFX初心者トレーダだったときの失敗例と対策を紹介します。
自分がやってしまった失敗例としては以下のようなものがありました。
- 買いと売りを間違えてエントリー
- マウスを握る手が震えて、エントリーポイントでもないところでエントリー
- エントリーしたものの、手が震えてポジションを間違がったタイミングでクローズ
- 知らないうちに指値注文を入れていて、何時の間にかエントリー
- pips表記を勘違いしたままトレード
ということで、ツールの使い方などFXの基本的なことを学ぶ必要があったのです。
そんな状態でしたので、自分の場合は以下のような対策で乗り切りました。
0.1ロットから0.01ロットにロット数を減らした
なんだか、ありきたりの対策なのですが、勝ち負けを一旦置いておいておくにはとても効果的でした。
というのも、0.01ロットだと10pips動いても100円です。
もし、買ったとしても利益としては微々たるもので、勝ち負けが気にならなくなります。
また、負けると負けた金額がショックで不貞腐れてしまったり、自分の負けトレードをみることも嫌になることがあります。
小さいロット数であれば、負けた金額は微々たるものなので、金額よりも自分の間違ったトレードに目が行くようになります。
自分は最初の1か月間は0.01ロットでFXデモトレードを行いました。
0.01ロットでどんどんFXトレードで失敗し、改善していきました。
その後は0.1ロットに戻してFXデモトレードを続けています。
資金2倍トレーニングなどをしている最中は、ロット数を減らしてトレードするというのは目標を達成まで遠回りする気分になりますが、自分の課題を克服するには近道になるかもしれませんね。