
FXのトレードでエントリー直後に、すぐさま逆行してしまった・・。
なんて経験ありませんか?もちろん私自身は経験済みです。
もしくは、長いもみ合いに巻き込まれて訳の分からない所で微益撤退してしまったり、損切りしたり。
で、そういう時に限ってその後のチャートはもれなく思惑通りの方向に伸びていく。
- このまま持っていれば爆益だったのに~
- もう少し耐えてたら損切りが浅く済んだのに~
- やっぱりオレのチャートの読みは当たってた。次からは持ち続けよう←死亡フラグ
こういったタラレバな話は特にFX初心者の時にはあるあるだと思います。
何もかもが未熟なために変な所でエントリーしてしまい、ポジションを持っている時は心穏やかではいられません。
そしてトレードする毎にストレスが溜まっていく。
でまた変な所で変なことをやらかして自らストレスを作りにいく。
これではFXをやっていても何も面白くないですよね。悪循環の極みです。
何より私自身FX勉強会に入る前は本当に上記のような事をよくやっていました。
全てがエントリーポイントに見えていた気がします。
やらかした後に後悔はするけど反省はしない。自分に都合のいいように言い訳して思考停止して終了。
トレード技術だけじゃなくてFXに対する考え方も超初心者思考だったんだなと思います。
FX界で長寿の秘訣はエントリーポイントを厳選する事!
『FXはエントリーポイントが全て。自分の分かる所でルール通りにトレードするから利益が出る』。
先生が仰っていることです。
今なら分かります。本当にその通りです。
FXトレードの選択肢に”分からない”を追加する
FXのトレードで冒頭のような事をやり続けていてはストレスでいつか必ず死んでしまいます。
全てがエントリーポイントに見えてしまってはその時の思い付きで売ったり買ったりしか思いつかないと思います。
例えば・・。
その後はもれなく・・。
本当に体に悪いです。
考えてみてください。
エントリーチャンスを逃して、クソー逃した!となったとして、仮に後悔したとしても実際に損は出ていません。
でもチャンスを逃すまいと欲まみれにエントリーして、お決まりのストレスフルコースを食らった後の後悔。そして損失。
どっちがいいですか?
答えはぜひ先生のYouTubeを見てください。
FXトレードで分かる事を増やしていけば自信がつく
FXのトレードで何が分からないのかが、分からない。という方も多いと思います。
だったらまずは分からない所を探すよりも、分かる所を増やしていく方が効果的です。
FXのトレードで分かる所が増えてきて初めて、分からない所が認識できるのではないかと思います。
先ほどのチャートで考えるとすれば・・。
1時間足下降フィボ38.2が露骨に効いて実際に下げてきている。
しかし上で例に挙げた部分は中途半端な所。
下げはしたが下げの勢いは続かずウロウロして方向性が掴めない。
1時間足を見ると直近は下降が強いから売りを狙いたい。
- 現在値からガクッと一段下げた戻しからの売り
- 時間を掛けても上昇していけずいかにも売れそうな形になってから売る
- 再度下降フィボ38.2までの戻しを待って止まった事が確認出来たら売る
つまり例の部分は今後どのような動きになるか分からない所なので様子見をする場面だった。
その後徐々にチャートが出来上がっていく形を見て自分が想定する分かるチャートの形になったらエントリーするだけ。
よく見ていると色々と分かってくる事があります。
再度お売り得の所まで戻してきました。
- 何度も止められているフィボ38.2でまた止まった
- エリオットも数えられ3波高値で5波が終了した
- 5分足上昇起点のFE161.8もある
- トレンドラインも引けて3度目の正直で売れそう
最大40pips獲得できる。
日々の勉強や実際のリアルタイムでのトレードで訓練を積んでいけば分かる所が段々増えていきます。
分かる所が増えてくるとFXが楽しくなってきますし自信もついてくると思います。
まずは分かる所を増やしていって、分からない所をあぶり出していく事が重要だと思います。
先生のブログに超有料級の事が書いてありますので是非読んでください。