
私には恐らく一生忘れられないであろう相場があります。
というより忘れてはいけない相場です。
自由に使える範囲のお金を必死に用意して海外FXリアル口座に入金し、お金を増やそうと息巻いていました。
が、素人の勉強もしてない舐めたヤツがFXで通用するわけもなくものの見事に一瞬で溶かし口座破綻。
※このやらかしはFX勉強会入会前の出来事です。
これがその時の相場です。
この時の事は今でも鮮明に覚えています。売りでエントリーしたものの逆行し、損切りできずにロット数を上げてポジションを増やし膨れ上がる損失をただただ見ているだけ。全く何も対応出来ずに終了。
必死に集めた大切なお金を全て相場に貢ぎ無くしました。ものすごく悔しかったし本当に辛い思いをしました。
口座破綻してからしばらくはショックのあまり何もやる気が起きず、チャートを見るのも怖かったです。
しかしこの出来事がキッカケとなりFXで勝つためには意味のある勉強を本気で取り組まないとダメなんだと気付かせてくれた相場でもあります。
真剣にFXと向き合って本気で勉強しようと決心しFX勉強会の門を叩いた次第です。
FXを独学で勉強するのはハッキリ言って効果がないし時間が勿体ない
今思えばこの口座破綻は起こるべくして起きた事です。間違いなく。
FXをやり始めた頃も勉強はしていました。
しかし全く意味のない勉強をしている事に気付けるわけもなく、たまたま運で勝ちが続いてしまい自分がやっている勉強は合っているんだなと、バカみたいな勘違いをしてやらかしたんです。
当初から漠然とした不安は常に心のどこかにありました。
「このまま一人で勉強していて大丈夫なのか」
「本当にFXで勝てるようになるのか」
不安を消したいがために意味のない勉強を続けて変な安心感を求めていたように思います。
本屋で売っている投資本を読んでFXで勝てればみんな大金持ちになっています。
しかもネットでFXの勉強の仕方などを色々検索して調べても自分に都合のいい情報しか受け入れていなかった。
その頃は先生のブログやFX勉強会参加者が書いているこのブログも目には入っていたものの、FXで勝つために超重要な事が書かれているにも関わらず読み飛ばしていました。
今となってはもっと早くに気付けただろ!と思いますが、その当時は自分に不都合な事、耳が痛い事には目を向けていなかったので気付けなかったのも当然です。
相場が悪い訳でもなければ、自分の置かれている環境のせいでもありません。
口座破綻した事実、最悪の結果を出した原因の全ては自分自身にしかなく、何かに責任転嫁する事はできない。
それでも”最悪な結果”を出してもFXを諦めるという気持ちにはなれなかった。
しかし今まで自分がやってきた勉強(ごっこ)では相場に全く通用しないという事がハッキリ証明されてしまった。
だったら何をやるべきなのか自分で必死に考えて行動を起こさなければ、また同じことの繰り返しになってしまいます。
FXで勝つためには絶対に勉強が必要です。しかも意味のある勉強をしないとほぼ100%相場に殺されて(口座破綻)しまいます。
相当な天才でない限り一人独学でFXの相場に立ち向かうというのは無謀すぎる。
そう思えたのは不幸中の幸いだったのかもしれません。
都合の悪い所にこそ目を向けて正直に自分自身と向き合ってみる事が、FXで勝てるようになる以前に重要なんだと思います。
そう考えながら先生のブログを読み返してみると全て見透かされていたかのように自分がFXで勝てない事をさんざんやっていたんだなと、気付けました。
その後行動してFX勉強会に入会出来て、milk先生からFXを教えて頂いていることは大げさでなく今後の自分の人生において非常に重要な財産になると確信しています。
FXの勉強は自分の頭で考えて脳に負荷を掛けないと意味がない
学生時代にバイト先の店長から”疑いを持つ事で人は成長出来るんだよ”と話をされたことがあります。
その時はどういう事?と思ったが、今考えれば何となく言いたかった事が分かる気がします。
何から何まで疑えという事では無くて、
疑う=自分の頭で考える。という事を言いたかったんだと思います。
FXの勉強でも同じことが言える。
※あくまで優位性のあるFXの手法を習っている事が大前提。
先生からの教えは全て丸呑みする。という事は絶対に必要ですが、飲み込んだだけで何も考えないのではFX勉強会に入った意味がありません。
FX勉強会では明確なエントリールールが決められています。
このエントリールールを入会直後に説明動画で拝見した時は絶対に素人には考えつかないと思いました。
ただしエントリールールだけを掻い摘んでしまうと当てはめる事ができる場面が多々出てくる。(少し間違っていても勝ててしまうからスゴイ)
エントリールールだけを覚えればいい、という事では無い。
それまでの値動きを見て考える作業が必要になる訳です。
でルールに合致したらエントリーする。
エントリーの仕方1つとっても考えるべき事は多くある。
FXを一人独学で勉強していた時に明確なエントリールールなんて持っていませんでした。
口座破綻してからしか私は気付けませんでしたが、今思えば一回の口座破綻で気付けて本当に良かったと思っている。